英語の思うの否定表現 2018.10.18 ブログ 中学生からよくこういう質問があります。日本語で、例えば、私は彼は誠実でないと思うという 表現は英語では I do not think that he is sincere. となり think を否定して that 以下は肯定 しなければ、文法が間違いになります。どうしてこうなりますかと聞かれます。私は、考える人 に焦点が当てられ、自分は何々とは思わないを強調したいのかもしれませんねと答えておきます。 小さい違いが面白いですね。😀 インフォメーション一覧へ戻る Category お知らせ ニュース ブログ New Article 2021.03.02 シャドウハンター 名言2 2021.03.01 エリザベス女王の異例のスピーチ 2021.03.01 映画 スピード 名言5 インフォメーション一覧へ >